5年「つながるかたち」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 18, 2024 版画は1枚の版があれば、何枚も刷ることができます。 4 分の 1 サイズの版からつながる形を考えました。この形がつながったらどうなるのだろう…と考えながら、彫刻刀で彫って版をつくりました。刷ってみると、版で見ていた時と印象が変わり、白と黒の組み合わせの、形の美しさを感じることができました。 続きを読む
4年「まぼろしの花」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 18, 2024 スタンプの形や色の組み合わせの面白さを見付けながら、まぼろしの花を表しています。筆で描いて表す表現とは違った面白さがあります。 【図工担当 戸田】 続きを読む
2年「はるはるお花紙の絵」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 18, 2024 お花紙を水で溶いたボンドで貼って表す活動です。お花紙は薄くて柔らかいので、重ねたり、ちぎったりしながらどんなことができるか試しています。試して見つけた表し方で大きな画用紙に自由なテーマで表します。 【図工担当 戸田】 続きを読む
3年 「あじさい」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 02, 2024 梅雨が近づくと、図工室の前の花壇にあじさいが咲きます。班ごとに置いてあるあじさいの花を見ながら絵に表す活動をしています。図工の絵の活動では、理科の観察とは違い、見たことを再現するのではなく、見て、感じた印象を自分なりの解釈で絵に表す活動としています。自然の美しさを感じながら、のびのびと制作中です。 【図工担当 戸田】 続きを読む