投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

展覧会が始まります

イメージ
   2年に1度の展覧会が開催されます。図工の作品は4月から行ったほぼすべての活動の作品が並びます。子供たちの作品から、試行錯誤しながら時間をかけ取り組んだ姿を想像し、子供たちの思いを感じ取っていただきたいと思います。  また、子供たちは2日間、鑑賞活動を行います。自分の活動を振り返り、自身の作品を紹介したり、友人たちの良さを見つける活動を行います。自分と異なる意見や思いに触れ、自分の見方や考え方を広げる機会になるよう、子供たちを支援していきます。  子供たちにとって一番のはげみになるものは、身近な方からの言葉です。授業で頑張ったことなどを聞きながら、作品についての感想をお子様に伝えてくださると嬉しいです。 【図工担当 戸田】

2年「まどからこんにちは」

イメージ
    窓を開く仕組みを生かした、紙工作の活動です。この活動で、2年生は初めてカッターを使いました。家やマンション、デパートやお化け屋敷など、様々な建物が仕上がりました。今日の活動では、建物の周りをつくりました。紙を折って立てる、のりしろをつけるなどの紙工作の基本を学びました。 【図工担当 戸田】

3年「カラフルフレンド」

イメージ
   新聞紙を芯材にして、お花紙・ポリ袋を使い、「友達」をテーマにつくりました。立体作品は様々な方向から作品を見たり、つくったもの同士の大きさを比べたりしながらつくります。 【図工担当 戸田】